マイフェイバリットパートの谷口です。
6月になり、サロンのあるイチョウ並木、そして国立競技場付近は、俄然オリンピックの準備が急ピッチですすんでいるのを感じます。本当にあと1ケ月なのですね!日本でワクチン接種が始まったこともあり、ハワイ挙式のご相談も増えてきました!!現地へ式場の空き状況確認や予約をしたり、ブーケや式場装飾のお見積りをお願いしたり、スケジュールの相談をしたり、現地のスタッフたちも、みーんな結婚式を心待ちにしています。
毎週末のお打ち合わせも増えてきました!最近うれしいなあ、楽しみだなあと思っているのが、ドレスチェンジをする方が増えていること。式用のドレスと別に、もう一着着たい!というご新婦様が増えているのです。
ご新婦様の雰囲気はもちろん、ご新郎様の雰囲気、挙式のコンセプト、式場やフォトツアーの場所、時間帯、ドレスのお好み違うので、一組様ずつ、なにがベストか!をいっしょに考えるのが本当に楽しいです。最近では、朝起きてから、夜寝る直前まで、いつも頭の中にあることが増えた気がします(笑)。朝起きてすぐとか、寝る直前にふとアイデアが浮かんだりするのも不思議なものです(笑)
ドレスをチェンジする時には、挙式で着たいのはどんなドレス?チェンジで着たいのは、どんなドレス??など「どんなドレスを着たいか?」から決めることもあれば、こんなシチュエーションだからこんな雰囲気のドレスがよさそう、こんなロケーションにあわせるにはこんなドレスと、「シーン」や「ロケーション」にあわせて決めていくこともあります。どちらも考えるのは楽しいですよね!!
一番ご希望として多いのは、挙式が終わって、フォトツアーへ行く前のチェンジ。でも先日のご新婦様から、気に入って決めたドレスででも、そのドレスで撮りたい!というご希望!トレーンが長めのドレスでも、撮りやすいビーチを提案したり、撮影のコンセプト考えて、ビーチでもそのドレスを着て、次のフォトスポットで違うドレスにチェンジすることになりました。
またあるカップル様は、昼の海とサンセットのビーチも撮影するロングプランのフォトツアー。場所も変わりますが、空の色も変わります。挙式後のフォトツアーでは、ドレスにチェンジ、そして、サンセットではしっとりした雰囲気での撮影コンセプトにあわせて、挙式時のドレスを着ることになりました。
雰囲気が違う2つの白のドレスも素敵ですし、内藤のブログにもあった“カラードレス”を、フォトツアーやパーティで着るのも、がらっと雰囲気が変わるので、素敵だと思います。
白のドレス、やっぱり映えますよね!

でも撮影する海の色にあわせた、ブルーのドレスも素敵です!

そこで、あらためて自分自身思ったのは、こうあるべき、を常に取り払って、もっと自由な発想で、ご提案したいなということでした。例えば、ハワイの青い海には白のドレスが一番映えるとおもっていたのですが、他のドレスをあわせたら、もっと自由な雰囲気ができるんじゃないかな?とか!
神秘的な森の中。白が映える舞台。ナチュラルで森の精のようなドレスも個人的にはおすすめしたいです。

そして、もっと“森の精感(?)”“民族色(?)”を強めた感じもお似合いかと(ご新婦様のお好みと雰囲気によりますが)

挙式では白のドレス、フォトツアーやパーティはカラードレス、だけでなく逆の発想で、挙式はカラードレスで、ビーチや緑のフォトツアーでは、白のドレスを着るとかも。


そしてサンセットパーティなら、あらためてピンクのドレスを着るというのも素敵です。ヘアメイクは挙式とは違う華やかな雰囲気にしたり、アクセサリーやブーケを変えることで、同じドレスでも雰囲気を変えられます!

ブラックのドレスを、昼間の海で着る、というコーディネートも最近注目しています。あえて海の色が鮮やかなビーチや、岩場の野性的な場所だと、カッコイイなと思うのです。

そしてドレスだけでなく、もちろん、ご新郎様がどんなコーディネートにするによっても、すっごく雰囲気が変わるので、ご新郎様の責任も重大なんです(笑)。ご新郎様も、俺何着よっかなーと楽しみにしてくださる方が多いので、ドレスが決まったら、次は、ご新郎様のコーディネートの相談の回というのも、本当に楽しくって!
どんなドレスにチェンジするか!どのタイミングでチェンジするか!そして再度着るもあり!ご新郎様はどんな服にするか!式、フォトツアー、パーティ。そしてフォトツアーでも、いくつかスポットを回る場合は、そのシーンあわせて、いっしょにコーディネートを一緒にかんがえましょう!!
■ご来店予約・お問い合わせは・・・
マイフェイバリットパート
TEL: 03-6447-5011
email :call@myfavoritepart.net
LINE-ID :@myfavoritepart
※定休日/水曜日(土日祝営業しています!)
※営業時間/10:30~18:00
★オンライン相談を実施中!(ご相談はお気軽にどうぞ)