マイフェイバリットパートのタニグチです。
先日の台風の大阪に続き、昨日の北海道の地震。おもいがけないことが続きます。被害が最小限に収まること、みなさんが無事でいらっしゃること、そして少しでも早い復帰を願っています。
今年にはいって気になっているのが、洋と和の融合について。ミックスというか、それぞれ別のものに組合せるということなのです。ドレスに和をあわせたり、和に洋のものを合わせるということ。いいと思えば、セオリーにとらわれず、感覚であわせてしまうほうなのですが、最近特に気になります。
実家に帰った際、たまたま母の着物箪笥を見る機会があったのですが、そこにあった着物の時に持つクラッチバック。シンプルな柄のだったのですが、着物独特の凛とした美しさがあって、着物だけじゃなく、ドレスにも似合いそう!と思いました。ヴィンテージ(単に古いものなのですが、笑)だったので、渋めの独特の色味がすごく素敵で、同じくアンティークやヴィンテージのドレスに似合いそう!!と思いました。(画像はイメージです、もっとシンプルなクラッチで、チェーンないです)

ドレスで提携しているpreparageさんは、ドレスのお店を始める前から、もともとアンティークのアクセリーが好きで収集されていたというほど、アンティーク&ヴィンテージのレースやアクセサリー好き。ちょうど今インスタグラム(@preparage_wedding)にアップされている、インスピレーションを受けるというヴィンテージのドレスがアップされているのですが、そのドレスともあいそうなのです。

先日ある有名ヘアメイクアーティストさん(!)のメイク配信を見ていた時。その日はウェディングドレスにあわせてヘアメイクをされていたのですが、メイクやヘアの仕上がりにこのまま和装をあわせても似合いそう!と思ったのです。別の日は、ドレスにも、和装の両方とも、あわせるのが楽しみを思わせてくれる、そのメイクアーティストさんの感覚とセンスのすばらしかったのだと思います。
また日本での和装前撮りでは、和装のヘアにビンテージのレースを合わせたり、ドレスで持つような長めのドライフラワーを合わせるのも、素敵になりそう! 撮影場所も、神社だけではなく、洋館や図書館などドレス撮影するのも素敵です。もともと日本にある洋館もとても好きで、日本のお着物も好きなので、それを組み合わせたら素敵だなあと思い、写真屋さんともいろいろ相談して、こちらも洋館で和装前撮りプランも作成することができました。こちらも近日発表いたしますのでお楽しみに。
今年はニューヨークウェディングのプロデュースを始めて、和と洋、色々な国のミックスカルチャーについて触れる機会があったり、お着物を見たり触れる機会が増えたことも大きかったです。黒柳徹子さんが若いころニューヨークの五番街で着物撮影していた写真なども、とてもかっこよくて、影響をうけたのかもしれないです。
和のものをドレスにあわせる、洋のものをお着物にあわせるのは、バランスがもとめられますが、面白いです。もっとドレスのことも着物のことも学んで、センスよくコーディネートできたらなと思っています。
【お問い合わせ&ご来店予約は…】
マイフェイバリットパート
TEL: 03-6447-5011
email :call@myfavoritepart.net
website:www.myfavoritepart.net
facebook:www.facebook.com/myfavoritepartofworld/
instagram:myfavoritepart_wedding
twitter :twitter.com/myfavoritepartw
★定休日:水曜日(土日祝営業しています!)
~ご相談は、お気軽にどうぞ~